Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




使徒行伝 13:51 - Japanese: 聖書 口語訳

51 ふたりは、彼らに向けて足のちりを払い落して、イコニオムへ行った。

この章を参照 コピー

ALIVEバイブル: 新約聖書

51 パンッパンッパンッ・・・ 2人はこの都にこれ以上関わらないという意味で足からちりを払い落とし、心をきりかえて150㎞東にある都イコニオムへ向かった。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

51 ふたりは、彼らに向けて足のちりを払い落して、イコニオムへ行った。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

51 二人は、その町と縁を切るしるしに、足のちりを払い落とし、イコニオムへ向かいました。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

51 それで、二人は彼らに対して足の塵を払い落とし、イコニオンに行った。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

51 そこでパウロとバルナバは、そこの町にいる人々が間違ったことをしてるという意味で足からちりを払い落とし、警告を与えた。それから彼らは📍イコニオンの街へと向かって行った。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

51 ふたりは、彼らに向けて足のちりを払い落して、イコニオムへ行った。

この章を参照 コピー




使徒行伝 13:51
10 相互参照  

もしあなたがたを迎えもせず、またあなたがたの言葉を聞きもしない人があれば、その家や町を立ち去る時に、足のちりを払い落しなさい。


また、あなたがたを迎えず、あなたがたの話を聞きもしない所があったなら、そこから出て行くとき、彼らに対する抗議のしるしに、足の裏のちりを払い落しなさい」。


『わたしたちの足についているこの町のちりも、ぬぐい捨てて行く。しかし、神の国が近づいたことは、承知しているがよい』。


だれもあなたがたを迎えるものがいなかったら、その町を出て行くとき、彼らに対する抗議のしるしに、足からちりを払い落しなさい」。


ふたりは、イコニオムでも同じようにユダヤ人の会堂にはいって語った結果、ユダヤ人やギリシヤ人が大ぜい信じた。


ところが、あるユダヤ人たちはアンテオケやイコニオムから押しかけてきて、群衆を仲間に引き入れたうえ、パウロを石で打ち、死んでしまったと思って、彼を町の外に引きずり出した。


その町で福音を伝えて、大ぜいの人を弟子とした後、ルステラ、イコニオム、アンテオケの町々に帰って行き、


ルステラとイコニオムの兄弟たちの間で、評判のよい人物であった。


しかし、彼らがこれに反抗してののしり続けたので、パウロは自分の上着を振りはらって、彼らに言った、「あなたがたの血は、あなたがた自身にかえれ。わたしには責任がない。今からわたしは異邦人の方に行く」。


それから、わたしがアンテオケ、イコニオム、ルステラで受けた数々の迫害、苦難に、よくも続いてきてくれた。そのひどい迫害にわたしは耐えてきたが、主はそれらいっさいのことから、救い出して下さったのである。


私たちに従ってください:

広告


広告